■最新情報
2025年3月28日更新
2025年4月1日以降の窓口業務の体制について
当施設では土日や年末年始の休日に関して、これまで事務系職員が日直として、窓口業務や電話対応を行って参りました。
2025年4月1日以降については、職員の働き方改革の一環として、木津川市シルバー人材センターへ業務委託することになりました(土曜日については、これまで通り職員が行います)。その為、日曜日及び年末年始につきましては、各種証書類や利用料金のお預かり等はできませんので、予めご了承ください。
その他ご用件がありましたら、月曜~金曜の9:00~17:00の間にお電話をいただくか、ご来所をお願いいたします。
ご不便をおかけすることもあるかと思いますが、何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
2025年3月19日更新
2025年4月1日以降の面会について
新型コロナウイルス感染症については、感染流行から6年目を迎えます。当施設においては、面会のあり方について徐々に緩和する方向性の中で進めて参りました。その間、感染症対策のみならず、職員の働き方等の様々な社会情勢の変化もあり、それらの事象も考慮し、2025年4月1日以降、コロナ禍以降の最終的な面会の形として、更に制限を緩和して対応いたしますので、ご案内いたします。詳しくは下記の ■面会 をご覧ください。
2025年2月14日更新
面会の再開について(特養葉月ユニット)
特養、葉月ユニットでの新型コロナウイルス感染症について、その後の施設内療養と待期期間を終える事ができ、2025年2月15日(土)より、面会を再開する事となりましたのでお知らせします。皆様にはご心配とご迷惑をおかけし、申し訳ありませんでした。
2025年2月12日更新
面会の再開について(特養睦月ユニット)
特養、睦月ユニットでの新型コロナウイルス感染症について、その後の施設内療養と待期期間を終える事ができ、2025年2月13日(木)より、面会を再開する事となりましたのでお知らせします。皆様にはご心配とご迷惑をおかけし、申し訳ありませんでした。
■面会
2025年4月1日より
①面会は、月曜日~土曜日(祝祭日含む)の10時~16時までの間として、
事前予約、人数制限、時間制限、いずれもなしとします。
※面会に来られた際に、入浴されているケースも考えられますので予めご了承下さい。
②基本的に、面会は換気した状態で各入居者居室にて行っていただきます。
③面会時には、受付で必ず検温、手指消毒、受付簿の記入の上、
面会者札、不織布マスクの着用をお願いいたします。
④面会者又は、同居親族にコロナ陽性者がおられる場合や、面会者が高熱や風邪症状
がある場合などは、面会はお断りいたします。
⑤日曜日・年末年始期間の面会については、中止といたします。
年末年始:12月29日~1月3日
⑥利用者の急激な身体状況の悪化や、施設内で感染が拡大している場合などの緊急時は面会を中止とさせていただきます。事前予約の廃止に伴い、中止の際の連絡ができませんので、ホームページ、SNS 等で、ご自身で事前にご確認をお願いします。
■制度
令和6年度介護報酬に伴う報酬単価見直し及び食費の変更、令和6年8月以降補足給付額の変更に伴う室料負担額の変更に関するご案内
令和6年4月以降介護報酬単価の見直し及び令和6年8月以降の補足給付の額の変更が示されました。介護報酬全体の改定率といたしましては、+1.59%の改定となり、その内+0.98%は令和6年6月以降に実施される介護職員の処遇改善分となります。
変更内容後の料金については、各サービスのページにあります料金表をご参照下さい。
食費の改定につきましては、値上げ分の多くは施設で負担する事となりますが、一部ご利用者への負担をお願いするものです。介護報酬単価の改定につきましては、諸物価の上昇に伴う、仕入れや人件費等のランニングコストの上昇を加味して行われているものであり、持続的な保険制度を維持する上では、必要な見直しでもあります。
ご利用者様には、今回の改定に伴う事項等でご負担をおかけする事になりますが、何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。